日時の扱い

バッチで日時を扱う場合は環境変数DATEとTIMEを使用します。
DATEで気をつけなければならない点は、Windowsのバージョンで出力が変わることです。
Windows 2000の場合
C:\>echo %date%
日 2006/10/08

Windows XPの場合
未確認
バージョンの違いを吸収するには、OSのバージョン取得を参考にしてください。
また、以下に日時をばらして取得するサンプルを示します
IF "%userprofile%"=="" goto FINISH
FOR /f "tokens=1-3" %%i IN ('ver') DO SET os=%%k

SET TM=%TIME: =0%
SET H=%TM:~0,2%
SET M=%TM:~3,2%
SET S=%TM:~6,2%
SET MS=%TM:~9,2%

IF %os%==XP (
    SET YY=%DATE:~0,4%
    SET MM=%DATE:~5,2%
    SET DD=%DATE:~8,2%
)ELSE IF %os%==2000 (
    SET YY=%DATE:~2,4%
    SET MM=%DATE:~7,2%
    SET DD=%DATE:~10,2%
)ELSE (
	GOTO FINISH
)

:FINISH