状況依存ヘルプ

ヘルプ作成ツールで作った方が数段楽な気がするのはなぜだろう。
あ、けど、状況依存ヘルプは面倒かもね。

AppWizardでの作成

1.[ファイル]→[新規作成]をクリック

2.[プロジェクト]タブをクリックし、ボックスの一覧から [MFC AppWizard (exe)] を選択します。
プロジェクト名等は適当で・・・
ただし、プロジェクト名からヘルプファイルの名前が付くので気をつけましょう
プラットフォームはWin32にチェックしておきます。

3.ステップ2,3は”次へ”を押してステップ4に行きます。

4.ステップ4にきたら、[状況依存のヘルプ]をチェックし終了させます。

コンパイル方法

//--> *最初から実行形式のファイルとヘルプファイルを動じに作るプロジェクトの場合はビルドをすれば勝手にヘルプを作ってくれるよう(そう)です。

1.FileViewを開いて、Source Fileフォルダを展開します。

2.そして、拡張子.hpjを選択します。

3.メニューの[ビルド]を選択して、コンパイルをクリックします。

後からヘルプを追加する

ヘルプなかのチュートリアルをみましょう。
ヘルプ作成ツールで作った方がきっと楽です。