関数一覧 |
long GetRows( void ) |
行の数を取得 |
void SetRows( long nNewValue ) |
行の数を指定 |
long GetCols( void ) |
列の数を取得 |
void SetCols( long nNewValue ) |
列の数を指定 |
long GetFixedRows( void ) |
固定行の数を取得 |
void SetFixedRows( long nNewValue ) |
固定行の数を指定 |
long GetFixedCols( void ) |
固定列の数を取得 |
void SetFixedCols( long nNewValue ) |
固定列の数を指定 |
short GetVersion( void ) |
バージョンを取得する |
CString GetFormatString( void ) |
タイトル文字列を取得 |
void SetFormatString( LPCTSTR lpszNewValue ) |
タイトル文字列を取得 |
long GetTopRow( void ) |
表示されている最初の行のインデックスを取得 |
void SetTopRow( long nNewValue ) |
表示する最初の行のインデックスを指定 |
long GetLeftCol( void ) |
表示されている最初の列のインデックスを取得 |
void SetLeftCol( long nNewValue ) |
表示されている最初の列のインデックスを指定 |
long GetRow( void ) |
カレントセルの行を取得 |
void SetRow( long nNewValue ) |
カレントセルの行を指定(範囲指定の終端の行もこの値となる) |
long GetCol( void ) |
カレントセルの列を取得 |
void SetCol( long nNewValue ) |
カレントセルの列を指定(範囲指定の終端の列もこの値となる) |
long GetRowSel( void ) |
範囲指定の終端の行を取得(範囲指定がない場合、GetRowと同じ) |
void SetRowSel( long nNewValue ) |
範囲指定の終端の行を指定 |
long GetColSel( void ) |
範囲指定の終端の列を取得(範囲指定がされていない場合、GetColと同じ) |
void SetColSel( long nNewValue ) |
範囲指定の終端の列を指定 |
CString GetText( void ) |
カレントセルの文字列を取得 |
void SetText( LPCTSTR lpszNewValue ) |
カレントセルの文字列を指定 |
unsigned long GetBackColor( void ) |
セルの背景色を取得 |
void SetBackColor( unsigned long newValue ) |
セルの背景色を指定 |
unsigned long GetForeColor( void ) |
フォントの色を取得 |
void SetForeColor( unsigned long newValue ) |
フォントの色を指定 |
unsigned long GetBackColorFixed( void ) |
固定行および固定列の色を取得 |
void SetBackColorFixed( unsigned long newValue ) |
固定行および固定列の色を指定 |
unsigned long GetForeColorFixed( void ) |
固定行および固定列のフォントの色を取得 |
void SetForeColorFixed( unsigned long newValue ) |
固定行業および固定列のフォントの色を指定 |
unsigned long GetBackColorSel( void ) |
カレントセルの背景色を取得 |
void SetBackColorSel( unsigned long newValue ) |
カレントセルの背景色を指定 |
unsigned long GetForeColorSel( void ) |
カレントセルの文字の色を取得 |
void SetForeColorSel( unsigned long newValue ) |
カレントセルの文字の色を指定 |
unsigned long GetBackColorBkg( void ) |
グリッドコントロールの外の色を取得 |
void SetBackColorBkg( unsigned long newValue ) |
グリッドコントロールの外の色を指定 |
BOOL GetWordWrap( void ) |
カレントセルのワードラップの状態を取得 |
void SetWordWrap( BOOL bNewValue ) |
カレントセルのワードラップの状態を指定 |
COleFont GetFont( void ) |
フォント情報を取得 COleFontからさらにフォント情報を取得 |
void SetRefFont( LPDISPATCH newValue ) |
不明 |
float GetFontWidth( void ) |
不明 |
void SetFontWidth(float newValue ) |
不明 |
CString GetCellFontName( void ) |
たぶんフォント名称を取得 |
void SetCellFontName( LPCTSTR lpszNewValue ) |
たぶんフォント名称を設定 |
float GetCellFontSize( void ) |
不明 |
void SetCellFontSize(float newValue ) |
不明 |
BOOL GetCellFontBold( void ) |
カレントセルのフォントの太文字表示状態を取得 |
void SetCellFontBold( BOOL bNewValue ) |
カレントセルのフォントの太文字表示状態を指定 |
BOOL GetCellFontItalic( void ) |
カレントセルのフォントの斜体表示状態を取得 |
void SetCellFontItalic( BOOL bNewValue ) |
カレントセルのフォントの斜体表示状態を指定 |
BOOL GetCellFontUnderline( void ) |
カレントセルのフォントの下線表示状態を取得 |
void SetCellFontUnderline( BOOL bNewValue )
カレントセルのフォントの下線表示状態を指定 |
BOOL GetCellFontStrikeThrough( void ) |
カレントセルのフォントの打ち消し線表示状態を取得 |
void SetCellFontStrikeThrough( BOOL bNewValue ) |
カレントセルのフォントの打ち消し線表示状態を指定 |
float GetCellFontWidth( void ) |
カレントセルのフォントの横幅を取得 |
void SetCellFontWidth(float newValue ) |
カレントセルのフォントの横幅を指定 |
long GetTextStyle( void ) |
不明 |
void SetTextStyle( long nNewValue ) |
不明 |
long GetTextStyleFixed( void ) |
不明 |
void SetTextStyleFixed( long nNewValue ) |
不明 |
BOOL GetScrollTrack( void ) |
スクロールトラックの状態取得 スクロール中に再描画するかしないかということ。 |
void SetScrollTrack( BOOL bNewValue ) |
スクロールトラックの状態設定 スクロール中に再描画するかしないかということ。 |
long GetFocusRect( void ) |
|
void SetFocusRect( long nNewValue ) |
|
long GetHighLight( void ) |
|
void SetHighLight( long nNewValue ) |
|
BOOL GetRedraw( void ) |
再描画状態取得 |
void SetRedraw( BOOL bNewValue ) |
再描画設定 FALSEならば再描画しないので集中処理が高速 |
long GetScrollBars( void ) |
|
void SetScrollBars( long nNewValue ) |
|
long GetMouseRow( void ) |
マウスが当てられている行番号を取得 |
long GetMouseCol( void ) |
マウスが当てられている列番号を取得 |
long GetCellLeft( void ) |
セルの左位置の座標を取得、同時にセルを表示領域まで移動 |
long GetCellTop( void ) |
セルの上位置の座標を取得、同時にセルを表示領域まで移動 |
long GetCellWidth( void )
セルの幅を取得、同時にセルを表示領域まで移動 |
long GetCellHeight( void ) |
セルの高さを取得、同時にセルを表示領域まで移動 |
long GetRowHeightMin( void ) |
|
void SetRowHeightMin( long nNewValue ) |
|
long GetFillStyle( void ) |
|
void SetFillStyle( long nNewValue ) |
|
long GetGridLines( void ) |
罫線のスタイルを取得 |
void SetGridLines( long nNewValue ) |
罫線のスタイルを設定 |
long GetGridLinesFixed( void ) |
固定カラムの罫線のスタイルを取得 |
void SetGridLinesFixed( long nNewValue ) |
固定カラムの罫線のスタイルを設定 |
unsigned long GetGridColor( void ) |
セルの基本背景色を取得 |
void SetGridColor( unsigned long newValue ) |
セルの基本背景色を設定 |
unsigned long GetGridColorFixed( void ) |
固定カラムの基本背景色を取得 |
void SetGridColorFixed( unsigned long newValue ) |
固定カラムの基本背景色を設定 |
unsigned long GetCellBackColor( void ) |
カレントセルの背景色を取得 |
void SetCellBackColor( unsigned long newValue ) |
カレントセルの背景色を設定 |
unsigned long GetCellForeColor( void ) |
カレントセルの前景色を取得 |
void SetCellForeColor( unsigned long newValue ) |
カレントセルの前景色を設定 |
short GetCellAlignment( void ) |
カレントセルのアライメントを取得 |
void SetCellAlignment( short nNewValue ) |
カレントセルのアライメントを設定 |
long GetCellTextStyle( void ) |
|
void SetCellTextStyle( long nNewValue ) |
|
short GetCellPictureAlignment( void ) |
たぶんセルに表示されたピクチャーのアライメント取得 |
void SetCellPictureAlignment( short nNewValue )
たぶんセルに表示されたピクチャーのアライメント設定 |
CString GetClip( void ) |
選択範囲にあるテキストをコピー |
void SetClip( LPCTSTR lpszNewValue ) |
選択範囲にクリップされたテキストを出力 |
void SetSort( short nNewValue ) |
|
long GetSelectionMode( void ) |
|
void SetSelectionMode( long nNewValue ) |
|
long GetMergeCells( void ) |
|
void SetMergeCells( long nNewValue ) |
|
BOOL GetAllowBigSelection( void ) |
|
void SetAllowBigSelection( BOOL bNewValue ) |
|
long GetAllowUserResizing( void ) |
|
void SetAllowUserResizing( long nNewValue ) |
|
long GetBorderStyle( void ) |
|
void SetBorderStyle( long nNewValue ) |
|
long GetHWnd( void ) |
|
BOOL GetEnabled( void ) |
|
void SetEnabled( BOOL bNewValue ) |
|
long GetAppearance( void ) |
|
void SetAppearance( long nNewValue ) |
|
long GetMousePointer( void ) |
|
void SetMousePointer( long nNewValue ) |
|
CPicture GetMouseIcon( void ) |
|
void SetRefMouseIcon( LPDISPATCH newValue ) |
|
long GetPictureType( void ) |
|
void SetPictureType( long nNewValue ) |
|
CPicture GetPicture( void ) |
|
CPicture GetCellPicture( void ) |
カレントセルのピクチャーを取得 |
void SetRefCellPicture( LPDISPATCH newValue ) |
ビットマップまたはアイコンをカレントセルに設定する |
CString GetTextArray( long index ) |
|
void SetTextArray( long index, LPCTSTR lpszNewValue ) |
|
short GetColAlignment( long index ) |
列アライメントを設定 |
void SetColAlignment( long index, short nNewValue ) |
列の幅を取得 |
long GetColWidth( long index ) |
列の幅を設定 |
void SetColWidth( long index, long nNewValue ) |
行の高さを取得 |
long GetRowHeight( long index ) |
行の高さを設定 |
void SetRowHeight( long index, long nNewValue ) |
|
BOOL GetMergeRow( long index ) |
|
void SetMergeRow( long index, BOOL bNewValue ) |
|
BOOL GetMergeCol( long index ) |
|
void SetMergeCol( long index, BOOL bNewValue ) |
|
void SetRowPosition( long index, long nNewValue ) |
|
void SetColPosition( long index, long nNewValue ) |
|
long GetRowData( long index ) |
行に対する汎用情報取得 |
void SetRowData( long index, long nNewValue ) |
行に対する汎用情報設定 |
long GetColData( long index ) |
列に対する汎用情報取得 |
void SetColData( long index, long nNewValue ) |
列に対する汎用情報設定 |
CString GetTextMatrix( long Row, long Col ) |
座標指定テキスト取得 |
void SetTextMatrix( long Row, long Col, LPCTSTR lpszNewValue ) |
座標指定テキスト設定 |
void AddItem( LPCTSTR Item, const VARIANT& index ) |
行追加 |
void RemoveItem( long index ) |
行削除 |
void Clear( void ) |
データ削除 |
void Refresh( void ) |
|
CRowCursor GetDataSource( void ) |
|
void SetDataSource( LPDISPATCH newValue ) |
|
BOOL GetRowIsVisible( long index ) |
|
BOOL GetColIsVisible( long index ) |
|
long GetRowPos( long index ) |
|
long GetColPos( long index ) |
|
short GetGridLineWidth( void ) |
|
void SetGridLineWidth( short nNewValue ) |
|
short GetFixedAlignment( long index ) |
固定カラムのアライメント設定を取得 |
void SetFixedAlignment( long index, short nNewValue ) |
固定カラムのアライメント設定を設定 |
BOOL GetRightToLeft( void ) |
|
void SetRightToLeft( BOOL bNewValue ) |
|
long GetOLEDropMode( void ) |
|
void SetOLEDropMode( long nNewValue ) |
|
void OLEDrag( void ) |
|