#contents
*Windows API [#l2627079]
-[[クリップボードの文字列を取り出す>./WinAPI/クリップボードの文字列を取り出す]]
-[[システムのフォントなどの情報を取得する>./WinAPI/システムのフォントなどの情報を取得する]]
-[[文字コードの変換>./WinAPI/文字コードの変換]]
-[[XPスタイル適用メモ>./WinAPI/XPスタイル適用メモ]]
-[[IEコンポーネント関数メモ(IHTMLDocument2)>./WinAPI/IEコンポーネント関数メモ(IHTMLDocument2)]]
-[[IEコンポーネント関数メモ(IHTMLElementCollection)>./WinAPI/IEコンポーネント関数メモ(IHTMLElementCollection)]]
-[[IEコンポーネント関数メモ(IHTMLElement)>./WinAPI/IEコンポーネント関数メモ(IHTMLElement)]]
-[[構造体メモ>./WinAPI/構造体メモ]]
-[[BSTRを変換する>./WinAPI/BSTRを変換する]]
-[[グローバルメモリ>./WinAPI/グローバルメモリ]]
-[[スレッドのタイムラグ>./WinAPI/スレッドのタイムラグ]]
-[[DLLを動的に読み込み関数を動的に呼び出す>./WinAPI/DLLを動的に読み込み関数を動的に呼び出す]]
-[[ファイルの存在確認を行う>./WinAPI/ファイルの存在確認を行う]]
-[[複数階層のフォルダの作成>./WinAPI/複数階層のフォルダの作成]]
-[[リソースのバージョン情報を読み込む>./WinAPI/リソースのバージョン情報を読み込む]]
-[[GetLastError()の戻り値を文字列に変換する>./WinAPI/GetLastError()の戻り値を文字列に変換する]]
-[[ファイルの削除でゴミ箱を使う>./WinAPI/ファイルの削除でゴミ箱を使う]]
*Windows 環境 [#mcc43e0a]
-[[MSXMLのバージョン確認と切り替え>./WinEnv/MSXMLのバージョン確認と切り替え]]
*バッチファイルメモ [#nc8c89f9]
-[[ifの使い方>./Batch/ifの使い方]]
-[[文字列の加工>./Batch/文字列の加工]]
-[[OSのバージョン取得>./Batch/OSのバージョン取得]]
-[[入力を受け付ける>./Batch/入力を受け付ける]]
-[[日時の扱い>./Batch/日時の扱い]]
-[[変数の有効範囲と対策>./Batch/変数の有効範囲と対策]]
-[[配列>./Batch/配列]]
*COM/ATLメモ [#m9ac685b]
-[[CoInitializeとCoUninitialize>./COM/CoInitializeとCoUninitialize]]
-[[COMのスマートポインタ>./COM/COMのスマートポインタ]]
-[[BSTRのメモリリーク対策>./COM/BSTRのメモリリーク対策]]
-[[実装のための基礎知識(COM)>./COM/実装のための基礎知識(COM)]]
-[[実装のための基礎知識(ATL)>./COM/実装のための基礎知識(ATL)]]
-[[VCでのATLオブジェクトの作成方法>./COM/VCでのATLオブジェクトの作成方法]]
-[[オートメーション>./COM/オートメーション]]
-[[CDOでメール送信>./COM/CDOでメール送信]]
*ADODB/ADOX [#c81e89b7]
-[[ADODB/ADOXの使い方>./ADO/ADODB_ADOXの使い方]]
*VC++基礎 [#y1779a86]
-[[新しいプロジェクトの作成(MDI)>./VC基礎/新しいプロジェクトの作成(MDI)]]
-[[変数、関数の追加>./VC基礎/変数、関数の追加]]
-[[Windowsメッセージとハンドラ関数の関連付け>./VC基礎/Windowsメッセージとハンドラ関数の関連付け]]
-[[スケルトンの基本的な設定方法>./VC基礎/スケルトンの基本的な設定方法]]
-[[クライアント領域への描画>./VC基礎/クライアント領域への描画]]
-[[ユーザー定義のインクルードファイルの作成法>./VC基礎/ユーザー定義のインクルードファイルの作成法]]
-[[TextOutとSetTextAlign>./VC基礎/TextOutとSetTextAlign]]
-[[DrawTextとワードブレーク>./VC基礎/DrawTextとワードブレーク]]
-[[フォントの選択>./VC基礎/フォントの選択]]
-[[COLORREF>./VC基礎/COLORREF]]
-[[メニューの追加>./VC基礎/メニューの追加]]
-[[ウィザードバーによるメッセージ ハンドラ関数の作成>./VC基礎/ウィザードバーによるメッセージ ハンドラ関数の作成]]
-[[ダイアログボックスの追加>./VC基礎/ダイアログボックスの追加]]
-[[データマッピング>./VC基礎/データマッピング]]
-[[ダイアログを開く>./VC基礎/ダイアログを開く]]
-[[CViewからCScrollViewへ>./VC基礎/CViewからCScrollViewへ]]
-[[状況依存ヘルプ>./VC基礎/状況依存ヘルプ]]
-[[ClassWizard>./VC基礎/ClassWizard]]
-[[UpdateData>./VC基礎/UpdateData]]
-[[起動時のフォーカスを設定>./VC基礎/起動時のフォーカスを設定]]
-[[タブオーダーの変更>./VC基礎/タブオーダーの変更]]
-[[UpdateCommandUI>./VC基礎/UpdateCommandUI]]
-[[基本的な手順>./VC基礎/基本的な手順]]
-[[クラス、関数、メッセージ>./VC基礎/クラス、関数、メッセージ]]
-[[Font変更コモンダイアログ>./VC基礎/Font変更コモンダイアログ]]
-[[シリアライズ>./VC基礎/シリアライズ]]
-[[レジストリ操作>./VC基礎/レジストリ操作]]
-[[コンポーネントギャラリ>./VC基礎/コンポーネントギャラリ]]
-[[ポップアップメニュー>./VC基礎/ポップアップメニュー]]
-[[ステータスバー>./VC基礎/ステータスバー]]
-[[ボタン>./VC基礎/ボタン]]
-[[リッチエディットコントロール>./VC基礎/リッチエディットコントロール]]
-[[タブコントロール>./VC基礎/タブコントロール]]
-[[MDIアプリケーション>./VC基礎/MDIアプリケーション]]
-[[クライアント領域全体にコントロールを表示>./VC基礎/クライアント領域全体にコントロールを表示]]
-[[CListCtrl>./VC基礎/CListCtrl]]
-[[コンボボックス>./VC基礎/コンボボックス]]
-[[CTreeCtrl>./VC基礎/CTreeCtrl]]
-[[レポートビュー>./VC基礎/レポートビュー]]
-[[ポップアップメニュー>./VC基礎/ポップアップメニュー]]
-[[ヘッダーコントロール>./VC基礎/ヘッダーコントロール]]
-[[CList>./VC基礎/CList]]
-[[SendMessageと非標準メッセージ>./VC基礎/SendMessageと非標準メッセージ]]
-[[ダイアログ上のコントロールへのアクセス>./VC基礎/ダイアログ上のコントロールへのアクセス]]
-[[PreTranslateMessageの利用>./VC基礎/PreTranslateMessageの利用]]
-[[CComboBoxのCEditの操作>./VC基礎/CComboBoxのCEditの操作]]
-[[DLLを作ってみる>./VC基礎/DLLを作ってみる]]
-[[OPENFILENAME構造体メモ>./VC基礎/OPENFILENAME構造体メモ]]
-[[ワーカースレッド>./VC基礎/ワーカースレッド]]
-[[CDocumentの扱いの注意>./VC基礎/CDocumentの扱いの注意]]
-[[印刷>./VC基礎/印刷]]
-[[例外処理>./VC基礎/例外処理]]
*VC++ Tips [#n2d5398f]
-[[ダイアログでアクセラレータキーを使う>./VCTips/ダイアログでアクセラレータキーを使う]]
-[[staticメンバ変数を含むclassをDLLで外部参照させる場合>./VCTips/staticメンバ変数を含むclassをDLLで外部参照させる場合]]
-[[ダイアログのウィンドウクラス名の変更>./VCTips/ダイアログのウィンドウクラス名の変更]]
-[[CEditのOnUpdate内でGetWindowTextの問題>./VCTips/CEditのOnUpdate内でGetWindowTextの問題]]
-[[MSFlexGridを使う>./VCTips/MSFlexGridを使う]]
-[[CFrameViewのTips>./VCTips/CFrameViewのTips]]
-[[MSXMLを使う>./VCTips/MSXMLを使う]]
-[[デバッグにおけるメモリ>./VCTips/デバッグにおけるメモリ]]
-[[オーナードローをちょっと高速化>./VCTips/オーナードローをちょっと高速化]]
-[[グローバル関数(WINAPI宣言)>./VCTips/グローバル関数(WINAPI宣言)]]
-[[CToolBarで256ビットマップを利用する>./VCTips/CToolBarで256ビットマップを利用する]]
-[[フォント関連のAPIがうまく動かない場合>./VCTips/フォント関連のAPIがうまく動かない場合]]
-[[ScrollBarを常に表示>./VCTips/ScrollBarを常に表示]]
-[[オーナードロー(CListCtrl編)>./VCTips/オーナードロー(CListCtrl編)]]
-[[ドラッグ アンド ドロップ(CListCtrl編)>./VCTips/ドラッグ アンド ドロップ(CListCtrl編)]]
-[[後からToolBarを追加>./VCTips/後からToolBarを追加]]
-[[ちらつき防止>./VCTips/ちらつき防止]]
-[[ちょっとしたメモ>./VCTips/ちょっとしたメモ]]
-[[CListCtrlの各カラムでToolTipを表示>./VCTips/CListCtrlの各カラムでToolTipを表示]]
-[[2つのCListCtrlのスクロール同期>./VCTips/2つのCListCtrlのスクロール同期]]
-[[CSplitterWndのネスト>./VCTips/CSplitterWndのネスト]]
-[[GUIDを使って対象が有効か無効か調査>./VCTips/GUIDを使って対象が有効か無効か調査]]
-[[バッチビルドの順番を変える>./VCTips/バッチビルドの順番を変える]]
-[[ダイアログをメインアプリケーションの背後へ>./VCTips/ダイアログをメインアプリケーションの背後へ]]
-[[CWndを派生したクラスの破棄>./VCTips/CWndを派生したクラスの破棄]]
-[[CHTMLViewのメモ>./VCTips/CHTMLViewのメモ]]
-[[.mapと.codを利用したデバッグ>./VCTips/.mapと.codを利用したデバッグ]]
-[[CHTMLViewのメモ>./VCTips/CHTMLViewのメモ]]
-[[HTTP/HTTPS接続メモ>./VCTips/HTTP/HTTPS接続メモ]]
-[[プロパティシートのページ数の制限>./VCTips/プロパティシートのページ数の制限]]
-[[VC++6でのXPスタイルの適用方法>./VCTips/VC++6でのXPスタイルの適用方法]]
-[[ビルド時にfatal error C1001が出た場合>./VCTips/ビルド時にfatal error C1001が出た場合]]
-[[プログレスバーつきステータスバーを作る>./VCTips/プログレスバーつきステータスバーを作る]]
-[[ダイアログにCViewを貼り付ける>./VCTips/ダイアログにCViewを貼り付ける]]
-[[MFC と動的にリンクされるDLLのリソースの注意>./VCTips/MFC と動的にリンクされるDLLのリソースの注意]]
-[[MDIで複数のビュー表示>./VCTips/MDIで複数のビュー表示]]
-[[動的DLLから追加するDocument Viewの注意点>./VCTips/動的DLLから追加するDocument Viewの注意点]]
-[[BSTR,CComBSTRの注意点>./VCTips/BSTR,CComBSTRの注意点]]
-[[スレッドの注意点>./VCTips/スレッドの注意点]]
-[[CWinThreadによるスレッド>./VCTips/CWinThreadによるスレッド]]
-[[フォーカスの復元>./VCTips/フォーカスの復元]]
-[[フォルダ選択ダイアログ>./VCTips/フォルダ選択ダイアログ]]
-[[CListBoxの水平スクロール量の設定>./VCTips/CListBoxの水平スクロール量の設定]]
-[[インラインアセンブラ>./VCTips/インラインアセンブラ]]
-[[Stack Overflow>./VCTips/Stack Overflow]]
-[[RegisterWindowMessageをメッセージマップで処理する>./VCTips/RegisterWindowMessageをメッセージマップで処理する]]
-[[デバッグ関連の処理>./VCTips/デバッグ関連の処理]]
*Delphi [#ae1328bc]
-[[MediaPlayerのループ>./Delphi/MediaPlayerのループ]]
-[[Helpの起動>./Delphi/Helpの起動]]
-[[実行ファイルの大きさを小さく>./Delphi/実行ファイルの大きさを小さく]]
-[[アスキー文字の挿入>./Delphi/アスキー文字の挿入]]
-[[コールバック関数(WindowsAPI)>./Delphi/コールバック関数(WindowsAPI)]]
-[[SDIをMDI親ウィンドウに取り込みMDI子ウィンドウにする>./Delphi/SDIをMDI親ウィンドウに取り込みMDI子ウィンドウにする]]
-[[DLLを使う>./Delphi/DLLを使う]]
*Excel ワークシート関数 [#l6c890ed]
-[[文字列のアドレスを参照する>./Excel/文字列のアドレスを参照する]]
*Excel VBA [#sc12f3f2]
-[[メッセージボックス>./ExcelVBA/メッセージボックス]]
-[[再描画抑止>./ExcelVBA/再描画抑止]]
-[[ワークシートに関すること>./ExcelVBA/ワークシートに関すること]]
-[[ファイルダイアログの表示>./ExcelVBA/ファイルダイアログの表示]]
-[[セル操作について>./ExcelVBA/セル操作について]]
-[[メソッドの書き方>./ExcelVBA/メソッドの書き方]]
-[[InStr(文字列検索)>./ExcelVBA/InStr(文字列検索)]]
-[[カラムの幅や高さを自動調整>./ExcelVBA/カラムの幅や高さを自動調整]]
*VBS [#s6316a30]
-[[VBAとVBSの違い>./VBS/VBAとVBSの違い]]
-[[アンインストール情報を取得する>./VBS/アンインストール情報を取得する]]