戦隊ものみたいな名前のconcrete5を自分のPCに入れてみたお話。
かなりざっくりです。
まぁ、インストールがどんなもんなのか、わかればいい程度の内容ですね。
手順としては
- ダウンロード
- 解凍
- MySQLでDBを用意
- concrete5にブラウザでアクセス
- 手順に従ってセットアップ
という感じ。
結構簡単!
というわけで、concrete5のページにアクセス!
最新版ダウンロードをクリックします。
ダウンロード開始をクリックして、concrete5.x.x.x.ja.zipがダウンロードされるのを待ちます。
ダウンロードが終わったら、ApacheなどのWebサーバーアプリで利用しているパスの適当なところに解凍します。
で、今回は自分のPCなので、http://lcalhost/concrete5/ にアクセスしました。
言語を日本語に変更します。
なんか、必要なものが入ってるかとかチェックしてくれます。
幸いなことに必要なものが入っていたのでそのまま突き進みます。
で、設定画面が出てきます。
ここで、MySQLの情報が必要になります。
MySQL Workbenchか何かでconcrete5用のDBを作りましょう。
で、設定して、インストールボタンを押すと、もう後は終わるのを待つだけ
で、サイトを開くボタンをクリック!
あっさり行きましたねー。
MySQLやPHPを扱ったことがあればかなり簡単にインストールできることはわかりました。
自分のPCで遊んでみたら、今度はさくらインターネットの領域に導入してみようと思います。
多分、日本Androidの会 浜松支部のWikiをConcrete5で再構築すると思う。